WELCOME






新春を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
2025年は4日8時より営業いたします
1月8日は年中祈願の為申し訳ございませんが臨時店休日とさせていただきます

注意喚起
hondaを装った偽キャンペーンサイト「Hondaのバイクを6カ月無料で試乗できるキャンペーン」の存在を確認しております
この偽キャンペーンサイトはHonda(本田技研工業 ・ホンダモーターサイクルジャパン)との関りは一切ございません
このようなサイトを利用された場合
サイバー攻撃や個人情報を不正に詐取されるなどの被害にあう恐れがございますのでご注意ください
っとホンダから案内文が来ております
URLの確認や公式HPでキャンぺーンをしてるのかご自身で確認してから情報入力してください
一度入力すると色々と手遅れになりますので気を付けてください

リコールでご迷惑をお掛けしております
ホンダ車のタクト・ジョルノ OEMモデルのジョグ・ビーノの案内が発送されています
代替え部品の関係で実施時期が4月以降になりますが
対象台数が非常に多く作業時間もかかるり代車の関係上大変申し訳ございませんが
当分の間は当社で購入された方を優先で実施となります
実施状況が不明瞭の為今現在他店購入分の車両のご予約は
大変申し訳ありませんがお受けしておりません

アクシスZに乗られている方には連続のリコール大変申し訳ございません
今回も作業時間がかかり代車が必要な方は事前に代車の予約をお願い致します
何かご不明の点がございましたら案内に記載されている連絡先もしくは当店にお尋ねください
燃料漏れを実施した時と同じような流れになります
不具合の内容は「最悪の場合速度計が正しい速度を表示しなくなるおそれがある」となります
速度違反になる前に実施の方よろしくお願い致します


JAFやZuttoRideでレッカーされる場合は事前に入庫連絡をお願い致します
早朝や深夜または遠方に行かれる方はZuttoRideで安心のバイクライフを!
当店でもZuttoRideに申し込み出来ますのでお気軽にお尋ねください


新型JB05モデルのチェック柄モンキー誕生 
JB05モデルでこの姿を纏った車両は他に見ないかもしれません
納期未定の大人気車両になります
今年の色はハズレだなとかよく聞きますがこれでどうでしょう
前モデルを限りなくオマージュした車体になります
JB03モデルとJB05モデルの見分け方はヘッドライトステーの色です
新型の方が50ccラストイヤーモデルに近いですね

注文から入荷まで延々待てる方の予約は受けていますが
最悪入荷しないまま次のモデルが発表される可能性があります
   

1号店をお休みさて頂いてますが2号店の雰囲気が1号店とは全然違い入りずらいと
おっしゃるお客様はこちらも気にしないでどんどん来てくださいと言えるのですが
言いづらいお客様にはご迷惑をお掛けしております

ピット作業の見えるカウンターの椅子が高いお客様は後ろの水槽前に低い椅子もありますのでそちらでお待ちください
2号店は店内全フロア禁煙で外にも灰皿がありませんので携帯灰皿をお持ちの方はピット前等の歩行者の迷惑にならない位置でお願いします

1号店の昔ながらの雰囲気や汚い作業場、夏は暑くて冬は寒い店内、長時間の長話等
いろいろ懐かしいものもありますが素敵なバイクライフをお過ごしください



 最近お問合せの多いETC
よくお電話でETCの車載器をネットや個人取り引きで購入し取り付けとセットアップ依頼のお問合せがきます。
新品の二輪車用ETC本体の通販等は無いと思われます。
セットアップ済みの車載器をネットや個人から購入したものを、当店に持ち込まれましても申し訳ありませんが
取り付けをしておりません。
配線内部の損傷も分からず知識の無い方が取り外したもの自体大変危険だからです。
しかし車体に車載器が取り付けられた状態での再セットアップはお受けしております。
(セットアップ店じゃ無いショップで車載器付きの車両を購入・車載器が付いた車両を個人売買で購入した等)

料金はセットアップ料2500円(税抜き)+事務手数料2500円(税抜き)の合計5000円(税抜き)
ナンバーの管轄が変わった等自社でセットアップした車載器の再セットアップは
事務手数料無しセットアップ料2500円のみでやってます。

新規の車載器取り付けは本体価格+取り付け工賃・セットアップ料のみでやっております。
再セットアップ時のみ事務手数料が必要になります。
明らかにセットアップ店では無い所で取り付けされた車両はお断りしておりますのでご了承お願い致します。

再セットアップをご希望の方は事前にお問合せ&ご予約お願い致します。
ETC1.0は2022年以降順次使えなくなりますので、お手持ちのETCメーカーにお問合せ下さい。

2020年2月現在
当社で圧倒的なシェアの日本無線製 JRM-11は「2022年で終了することは無い
2030年まで使える予定だが終了が前倒しになる可能性はある」との回答がありました。



(注 個人情報は塗りつぶしorモザイク処理がしてあります)
免許更新に行ってきました!上の免許を見て何か気づいた事はありませんか?
準中型が出来たため種類の枠が横6枠だったものが7枠に増えている所と
けん引とけん引二種が1枠にまとめられてけん引のみが無くなっています!
少し自慢になりますが上記免許で公道で乗れるすべての車両を運転出来ます!

(話は変わりますがフルビッターの方には準中型・・・悪魔のような制度改正ですね
消えた普通の空白の為に普通以上をすべて返納して再度普通から取得しなおしですか?
挑戦される方は心から応援しています!挫けずにがんばってください!)


でもそんな所ではありません!
なんと写真の背景が「ピンク」です!!!!
今まで視力検査の後にかなり急かされながら撮影した
変顔写真免許証の経験は皆さんもありますよね!
今回は少し前にニュースになっていた写真の背景変更に挑戦!
マーチの「カラーが変わればあなたが変わる」という
日産様とDNP様のコラボ企画みたいなやつを今回は使用しました!

福岡県警察のサイトには背景色は単一色(薄い「灰色、茶色、青色」)のみの記載
そこで 福岡試験場に事前にピンクは使えるのかを確認すると
福岡県はピンクOKの回答!(東京等はピンクNGみたいです)
しかし証明写真機によくあるグラデーションで上がピンクで下に行くにつれて
白っぽくなるのはNG!
薄い色の単色のみOKみたいです!
他の色は個別にご自身で確認してください!
今まで無条件で背景が青だったので新鮮ですね!

証明写真機Ki-Re-iのエクセレントモードの「ナデシコピンク」ですが
このナデシコピンクは単色ピンク!
他にグラデーションのピンクもあるので間違わないように注意してください!
DNP様のサイトにはナデシコピンクの表示は現時点でありませんが
春日マルキョウ様の証明写真機Ki-Re-iにはまだなでしこピンクがありました!
またサイトの設置先検索ではエクセレントモードが実装されてないものも
表示されるので設置先が分かったら実際に現地に行きエクセレントモードが
使えるか確認してください!
機械の外側に書かれているはずです!
その先にナデシコピンクがあるのかは自己責任でお願いします!
(ナデシコピンクが無い場合は背景ピンクでプロカメラマンに撮って貰いましょう!)
出来た写真は30×25mmなのでそれを福岡県指定の30×24mmに
切っていざ免許更新へ

簡単な流れですが(福岡試験場でゴールド免許の場合)
1番窓口で更新手数料を払い書類を受け取りその書類に記入後に視力検査
視力検査の後に書類のチェックが入り普通なら次に写真撮影ですが
持ち込みの場合は8番窓口で持参した写真のチェックが入ります!
写真がOKであれば写真撮影する所を素通りして30分の講習
講習後待たずに新しい免許証を貰って終了です!
今回は視力検査も裸眼でパスして深視力もなんとかOKが出て
講習も始まったばかりの教室へ案内されてトータル40分弱で帰れました!

自分の免許証はあまり他人に見せることはありませんが
仕事上お客様の免許証を見ることは結構あるので皆様も是非背景変更をして
気に入った写真の免許証を作りましょう!
更新の5年って結構長いですよね!
御連絡は、092-574-0347まで宜しくお願い致します。
営業時間 2号店9:00〜19:00
1号店はしばらくの間お休みさせていただきます

皆様のご来店、心よりお待ちしております スタッフ一同


 

更新履歴新着情報
のマークが付いていたらリンクはOKです
クリックして飛んで行って下さい。